- Blog記事一覧 -【施術症例】CM関節症改善|無痛バランス整体で親指の痛みを解消
「数年前から両手の親指が痛くなり、特におや首(親指の付け根)がつらい」—建築関連の仕事をしている50代男性が、
日常生活や仕事に支障を感じながら当院に来院されました。
理想は、親指の痛みがなくなり、思いっきり指を動かせる状態です。
今回は施術前・施術後の写真を交えながら、無痛バランス整体でどのように改善したのかをご紹介します。
初診時、患者さまは「親指が曲げにくく、ペットボトルの蓋も開けられない」「母指球のジリジリした痛みが常にある」
と訴えていました。
カウンセリングでは、痛みの経過や日常生活・仕事での困りごと、理想とする状態を丁寧に伺います。
ここで大切なのは、患者さまが「改善できる」という安心感を持ち、施術に前向きになれる環境を作ることです。
施術前の検査では、指に力が入らず、親指をしっかり曲げることも困難でした。
手首や肘、肩の可動域を確認すると、関節の動きが滑らかでなく、母指球付近に強い圧痛があります。
写真では、ペットボトルの蓋を空けようとする際に痛みにより手が緊張している様子がはっきりと写ります。
ここで体全体の筋骨格や骨盤・背骨のバランスもチェックし、親指の痛みと全身の歪みの関連を確認します。
施術は痛みを伴わない無痛手技で行います。まず、筋骨格のバランスを整え、体の奥にある内臓や組織をやさしく調整します。
骨盤や背骨の土台を整えることで、肩・肘・手首までの全身の連動が改善されます。
その後、四肢・体幹・頭部まで調整し、背骨周囲の筋肉バランスを精密に整えます。
気血の流れもスムーズにすることで、体全体が軽く、手指の動きも滑らかになります。
さらに手首・肘・肩の関節を矯正し、手指の滑走性を改善。
親指を動かす際の関節や筋肉の負担を軽減します。
施術中の写真では、患者さまがリラックスした状態で手を動かしており、力を入れずに自然に指が曲がる感覚を確認できます。
施術後の検査では、グーパーをしても痛みがなく、母指球のジリジリした痛みも消失していました。
ペットボトルの蓋も問題なく開けられ、親指を曲げても伸ばしても痛みがありませんでした。
施術前は緊張していた手の動きが自然になり、指先まで力が入りやすくなっていることがわかります。
施術後は、改善した手指や体全体の状態を確認し、今後のセルフケアや生活習慣のアドバイスをお伝えします。
手首・肘・肩の柔軟性を維持するための簡単なストレッチや、指先の負担を減らす動作の工夫を取り入れることで、
痛みの再発を防ぐことが可能です。
施術前後の写真を比較することで、変化を視覚的に確認でき、セルフケアへのモチベーションにもつながります。
CM関節症による親指の痛みや力不足で悩む50代男性でも、無痛バランス整体なら体にやさしく安全に改善できます。
施術前後の写真を見ると、手指の動きや母指球の負担が軽減され、握力や指の可動性が改善していることが視覚的にわかります。
痛みを解消し、思いっきり手指を動かせる理想の状態を目指す方は、ぜひ一度無痛バランス整体を体験してみてください。