
-腸脛靱帯炎 - お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
階段や坂道を上ると痛みが強くなる
長時間歩くと膝がこわばって不安になる
病院で「加齢のせい」と言われ改善を諦めかけている
膝を気にして外出や旅行を控えるようになっている
膝の外側にある「腸脛靱帯」という太ももからすねへ伸びる靱帯が炎症を起こすことで生じます。
ランナー膝とも呼ばれ、スポーツ選手に多い症状ですが、実際には運動習慣のない方にも起こります。
特に50歳以上の女性では、筋肉量の減少や骨格の歪みによって膝関節に負担が集中しやすく、靱帯がこすれて
炎症が慢性化することがあります。
特徴的な症状は、膝の外側に走るような痛みで、歩行や階段昇降時に悪化する傾向があります。
進行すると膝を曲げ伸ばしするだけで痛みが出てしまい、生活の質が大きく低下します。
腸脛靱帯炎は「膝の使いすぎ」だけが原因ではなく、全身のバランスの乱れが根底にあるケースが少なくありません。
膝の痛みが出たとき、ほとんどの方は「湿布を貼る」「安静にする」といった対処をします。
しかし、それだけでは根本原因にアプローチできず、痛みは繰り返し再発します。
病院での検査でも「骨に異常なし」と言われ、改善策が見つからないまま悩み続ける方が多いのも現実です。
特に腸脛靱帯炎は、膝だけでなく股関節や骨盤、足首など全身の動きが関係しているため、局所のケアだけでは限界があります。
歩くたびに痛みを気にし、外出や趣味を控えるようになると、体力や気持ちまで落ち込んでしまいます。
「年齢のせいだから仕方ない」と思ってしまえば、それ以上改善の道は閉ざされてしまいます。
大切なのは「なぜ膝に負担がかかるのか」という根本原因を探し、全身を整えることです。
腸脛靱帯炎の最大の原因は、膝にかかる「歪みと捻れ」です。
体は手足の関節から少しずつズレが始まり、反対方向に捻れながら中心へと広がっていきます。
その結果、骨盤や背骨にまで歪みが及び、膝関節が本来の軌道で動かなくなります。
すると腸脛靱帯が過剰に引っ張られ、膝の外側に摩擦が生じて炎症が起こります。
つまり膝の痛みは「膝だけの問題」ではなく、足首や股関節、骨盤の全体のアンバランスが積み重なった結果として現れるのです。
靱帯や関節に負担をかけている根本原因を解消しない限り、湿布や薬で一時的に症状を抑えても再発してしまいます。
無痛バランス整体では、膝の痛みを単に「局所の炎症」として扱うのではなく、全身のバランスから見直します。
まず、足首や股関節の歪みを丁寧に調整し、膝関節が正しい動きを取り戻せるよう整えていきます。
腸脛靱帯に過剰な負担を与えている筋肉の緊張を和らげる一方で、サボっている筋肉を活性化し、全体のバランスを取り戻します。
さらに、骨盤や背骨の歪みを調整することで、下半身全体の軸が安定し、膝に余計な負担がかからなくなります。
頭蓋骨調整により自律神経の働きも整うと、筋肉の過緊張が和らぎ、回復力が高まっていきます。
また、ファシアの調整を通じて血流やリンパの流れを改善し、炎症部位の修復が進みやすい体内環境を作ります。
施術は痛みを伴わず、安心して受けられるので、敏感な膝の痛みを抱える方でも不安なく続けられます。
膝の炎症を鎮めるだけでなく、再発を防ぐ体づくりを目指すのが無痛バランス整体の特長です。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。