- Blog記事一覧 -ストレッチ・体操 アーカイブ - お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院の記事一覧
ストレッチ・体操 アーカイブ - お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院の記事一覧
いつも『無痛バランス整体』松村接骨院のブログに訪問いただきありがとうございます。
腰痛などのセルフケアといえば
✅ストレッチ
✅体操
✅家庭用電気治療器
✅温灸
✅湿布
などを自分でやりますよね。
今日は自分で簡単にしかもどこでもできる
セルフケア
を紹介いたします。
セルフケア共鳴法は、西日本整体の重鎮で奈良の朱鯨亭、
別所愉庵先生が広められている方法です。
「手のひら」を使って行うのです。
《別所先生の執筆された本の紹介》
ねじれとゆがみ
毎日すっきりセルフ整体教室
別所愉庵 著
A5判 272頁
定価:本体1800円+税
この方法は、
韓国の高麗手指鍼という理論を、
別所先生が独自の視点で進化させたものです。
日本では高麗手指鍼の手法を、
指ヨガとして進化させた龍村先生が有名ですね。
今日は、簡単で安心安全な
「セルフケア共鳴法」
をお知らせしてゆきます。
出典:https://w.grapps.me/beauty
セルフケア共鳴法は、「手のひら」を使って行います。
図を見ていただくと分かると思いますが、
となっています。
これは原則になっていますので覚えてください。
また指は・・・
おおよそこのようになっていますので、
また、順を追って解説いたします。
今回は骨盤を調整してゆきたいと思います。
手のひらで骨盤を調整します。
手のひら・・・
???
と思っていると思いますができるんです。
まずは骨盤を緩めたいと思います。
骨盤は靱帯や筋肉によって支えられています。
骨盤の最大の靱帯は仙結節靱帯という靱帯があり、
仙骨を放射状に伸びています。
仙結節靱帯を緩めるのには、
人差し指のラインを手首までたどってくゆと、
手首にぶつかりますよね。
そのぶつかった手首から人差し指の根元まで、
「こする」
これだけです。
詳しくお話しすると・・・
右手を使ってやってみましょう。
左人差し指で、右手甲の人差し指ラインの手首から、
指先に向けて人差し指の第3関節まで「こすり」ます。
2回程度行ってください。
今度は右人差し指で、左手甲の人差し指ラインの手首から、
指先に向けて人差し指の第3関節まで「こすり」ます。
これも2回行ってください。
早い人ならすぐに、遅い人でも10秒程度で緩みます。
仙腸関節という部分があるのですが、
その付近をやる前とやった後に押して確認すると、
変化が実感できます。
腰痛が酷いときなど、数回行うと、
楽になる場合が多々あります。
是非試してみてください。
注意点があります。
1回行ったら10秒は程度空けることです。
続けて何回も刺激を入れると効果が半減してしまいます。
清瀬市・東久留米市・新座市
西武池袋線清瀬駅北口徒歩90秒
つらい腰痛・膝痛、巻き爪でお悩みなら
西武巻き爪矯正センター併設
『無痛バランス整体』の松村接骨院へ
いつも『無痛バランス整体』松村接骨院のブログへ訪問いただきありがとうございます。
「腰痛にはストレッチが良くきく」
このように感じている人は多いです。毎日ストレッチをやっている方も多いことでしょう。
ではストレッチはメリットばかりてましょうか?
もしかしたら、デメリットもあるのでは?
筋肉の性質や身体全体のことを考えてみると、
意外なことがわかってきます。筋肉には
「伸ばす」筋肉と「曲げる」筋肉があります。
腰で考えてみると・・・
曲げる筋肉はおなか側の筋肉。伸ばす筋肉は背中側の筋肉。
曲げる時も伸ばす時も
お互いの筋肉が助け合って働いているのです。「腹筋を鍛えると腰痛にならない」
と良く聞かれることがあります。✅曲げる筋肉だけ鍛えて体のバランスが整うと思いますか?
✅ストレッチは筋肉を伸ばすだけで良いのでしょうか?一般的に、ストレッチは「筋肉を伸ばす」ことを言います。
筋肉の繊維は何重にも入り組んでいて、
フィラメントのようになっているのです。ストレッチをすれば
・体の動きが良くなる
・可動域が広がる
と思いますよね。しかしそうではありません。
筋肉には性質があるのです。
先ほど書きましたが、
筋肉には伸ばす筋肉と曲げる筋肉があります。曲げる筋肉では伸ばす力はあまりでないし、
伸ばす筋肉には曲げる力はあまりありません。筋肉をストレッチして筋繊維を伸ばし続けるとどうなるか?
ある程度、筋繊維は伸びますが、
必要以上に行うと筋肉がロックしてしまうのです。筋肉と防御反応
筋肉には防御反応があります。
自分を守るためにもともと備わっているのです。
例えば・・・
ボールが自分に飛んできたとき避けますよね。
これを
「逃避反射」
といいます。ボールがこちらに飛んでくる状態を見た途端、
体が勝手に動いてしまうアレです。筋肉にも同じようなことが起こります。
ストレッチを何回か行うと、張力により刺激が筋肉に入り、
「筋性防御」が起こるのです。自分では筋肉がほぐれたように感じますよね。
でも実際にはストレッチをやり過ぎて、
逆に固くなっている場合がかなり多いのです。ストレッチを無理に行うと
ストレッチを無理にやったり、やり過ぎてしまうと、
筋肉が疲労し固くなってしまいます。自分では体が軽くなり動くように思っていても、
そうではない場合があるのです。体に痛みを与え続けると、
ある一定の痛み以上が感じなくなることがあります。これを
「閾値」
といいます。ストレッチをやって動きが良く感じたり、
可動域が広がったと感じるのは、
痛みを感じなくなり体が錯覚を起こすことがあるのです。筋肉に負荷をかけすぎたり疲労すると起きるのです。
ただし、筋肉にストレスをかけて筋肉をつける場合は、
別なお話になります。体に良いストレッチ法
体に負荷をかけすぎないストレッチ法が良いと思います。
筋肉を伸ばし続けるだけでは、筋疲労を起こしやすく、
ダメージを与えてしまうのです。そこで、ストレッチが更に効く方法をお伝えいたします。
ストレッチをしたい筋肉を
伸ばす前に縮める!
筋肉を伸ばす前に「縮める」と筋肉は、
「伸びやすく」なります。これは筋肉の「性質」であり「法則」です。
腰痛の場合・・・
✅腰を曲げて痛ければ、まずは伸ばしてストレッチ。
✅伸ばしていたければ、まずは曲げてストレッチすると良いでしょう。お試しいただければわかると思います。是非やってみてください。
清瀬市・東久留米市・新座市
西武池袋線清瀬駅北口徒歩90秒つらい腰痛・膝痛、巻き爪でお悩みなら
西武巻き爪矯正センター併設
『無痛バランス整体』の松村接骨院へ