
-逆流性食道炎 お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
食後に胸やけ・胃もたれ・ゲップが続き、食事が憂うつ
横になると逆流してきて、夜眠れない
薬を飲み続けているけれど、やめると再発する
病院では「年齢のせい」「体質」と言われ、改善策が見つからない
胃酸や胃内容物が食道に逆流し、胸やけ・喉の不快感・咳・げっぷ・胃もたれ・声枯れなどの症状を引き起こす疾患です。
特に50代以降の女性では、加齢に伴う筋力低下やホルモンバランスの変化により、症状が慢性化しやすい傾向があります。
薬を飲めば一時的に楽になりますが、根本的な原因にアプローチしない限り、再発と薬のループからは抜け出せません。
「寝るのが怖い」「外食ができない」など、生活の質(QOL)を大きく損なう厄介な症状です。
「何を食べても不快感がある」「寝るのが怖い」薬で抑えても繰り返すその逆流性食道炎、実は“体のゆがみ”が関係しているかもしれません。
「病院で薬をもらっても、飲まなくなるとまた再発する…」
「年齢のせいとあきらめているけれど、本当は治したい」
「横になるたびにこみ上げてきて、寝つきが悪い」
そんなお悩みを、ずっと一人で抱えていませんか?
逆流性食道炎は、単に“胃酸の出すぎ”が原因ではありません。
その裏には、全身の歪み・内臓の位置異常・自律神経の乱れといった、身体全体の不調の連鎖が隠れているケースが非常に多いのです。
逆流性食道炎の根本的な原因は、体の歪みと捻れにより内臓の下垂による位置異常が起こり症状を発症することがほとんどです。
胃や食道だけの問題だけではないのです。
しかしその背景には、以下のような複雑な全身の問題が絡んでいます
・背中・肋骨・横隔膜のゆがみにより、胃が圧迫・下垂している
・骨盤や背骨のズレにより、内臓全体の位置が崩れている
・ストレスや不眠により自律神経が乱れ、胃の働きが低下している
・姿勢が崩れ、内臓が逆流しやすい方向に引っ張られている
つまり、局所だけを薬で抑えても、「原因」はそのまま。これでは再発を繰り返してしまうのも当然なのです。
無痛バランス整体では、逆流性食道炎の本質を「胃の問題」ではなく「全身の構造・機能・流れの乱れ」と捉えます。
全身の検査を通じて、骨盤や背骨の歪み、内臓の位置異常を丁寧に分析。
特に、肋骨周辺や横隔膜、腹直筋、腸腰筋などの緊張バランスを調整し、下垂した内臓を本来あるべき位置へと戻していきます。
これにより、胃と食道の接合部が安定し、胃酸の逆流を物理的に防ぐ土台が整います。
筋肉・筋膜のリリースを行い、緊張した腹部・胸部の筋肉を緩めていきます。
ファシア(筋膜)の癒着を解放することで、内臓が自然に動きやすい環境を取り戻します。
頭蓋骨調整や自律神経調整を組み合わせ、交感神経と副交感神経のバランスを整えます。
これにより、胃の消化・排出機能が正常化され、食後の不快感が軽減。
自律神経系が落ち着くことで、不安やストレスによる影響も和らいでいきます。
そして当院独自の「生体エネルギー調整」により、全身の“流れ”を整え、自然治癒力そのものを底上げ。
体の内側から整う感覚を、多くの方が実感されています。
「もう薬に頼るしかない」と諦める前に、“からだの声”に耳を傾けてみませんか?
無痛バランス整体は、症状の奥にある“真の原因”に寄り添いながら、あなたと共に“再発しない健康な身体”を目指していきます。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。