
-睡眠時無呼吸症候群 - お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
朝起きても疲労感が抜けず、すっきり感がない
日中に強い眠気が襲い、運転や仕事に支障をきたしている
病院で機械の使用を勧められたが、息苦しくて続けられなかった
眠っている間に気道が塞がり、呼吸が何度も止まってしまう病気です。
呼吸が止まると血液中の酸素が不足し、脳や心臓に負担をかけます。
その結果、高血圧や動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳卒中のリスクを数倍に高めることが分かっています。
さらに、深い眠りが妨げられるため、昼間の強い眠気や倦怠感が現れ、生活の質が大きく低下します。
特に女性は閉経後にホルモンバランスが変化し、気道が狭くなりやすいため、50歳以降に発症するケースが増えているのです。
一般的にはCPAP装置やマウスピースによる治療が行われていますが、機械に慣れずに中断してしまう人も多く、
根本からの改善にはつながりにくいという課題があります。
気道が閉塞する根本原因にアプローチし、呼吸を妨げる体の歪みを整えることを目的としています。
しっかり眠っているはずなのに、
朝起きても疲れが抜けない
日中の強い眠気に悩んでいませんか。
「歳だから仕方ない」とあきらめていませんか。
睡眠時無呼吸症候群は、単なる「いびき」では済まされません。
酸素不足の状態が毎晩何時間も続くことで、脳や心臓がダメージを受け続けているのです。
放置すれば心臓病の発症率は健常者の約2倍、脳卒中のリスクは3倍以上になると報告されています。
にもかかわらず、多くの方が「病院で機械をつけるしか方法がない」と思い込み、つらさを我慢しています。
確かに装置を使用すれば一時的に呼吸は助けられますが、それは症状を押さえ込む対処療法に過ぎません。
本当に必要なのは、呼吸がスムーズにできる体を取り戻すこと。
歪みや捻れが解消され、自然に呼吸が流れる状態をつくれば、睡眠の質は変わります。
睡眠時無呼吸症候群の大きな要因のひとつに「体の歪みと捻れ」があります。
疾患のほとんどが機能不全から始まります。
機能不全の原因は体の歪みと捻れから起こると考えます。
体はまず手足の関節から微細なズレが生じ、反対方向に捻れながら全身へと波及していきます。
その結果、骨盤や背骨がゆがみ、姿勢が崩れ、胸郭しなりや首周りの筋肉が硬くなります。
呼吸が浅くなり、気道を支える構造が狭まり、空気の通り道がふさがれてしまうのです。
さらに歪みは内臓や血管、神経にまで影響を及ぼし、自律神経のバランスを乱します。
呼吸は自律神経によってコントロールされていますが、その働きが狂えば深い眠りを維持できなくなります。
つまり、単に「喉が狭い」という問題ではなく、全身の連鎖的な歪みと捻れが、呼吸を妨げているのです。
これを解消しなければ、どんな装置を使っても根本的な解決には至りません。
体の不調の始まりは全身の歪みと捻れから始まると考えます。
捻れと歪み体の末端から始まります。
全身に波及してゆくと内臓や血管、神経の機能不全が起こります。
脳と内臓・血管や神経など常に脳との交信をして恒常性という機能を保っているのです。
恒常性とは体の内部環境を一定に保ち続けようとする仕組みをいいます。
この恒常性という機能が乱れると病気になっていきます。
骨盤・背骨の捻れと歪み取り除き、土台が安定し、神経や血管への圧迫が解消されます。
さらに頭蓋骨の調整によって一次呼吸のリズムを整え、胸郭や首周りの緊張を和らげます。
これが呼吸がしやすくなり、呼吸の流れがスムーズになるのです。
硬くなって働きすぎている筋肉を緩め、逆にさぼっている筋肉には適切な刺激を与えて働かせます。
関節の機能が正常化し、姿勢が自然に改善されます。
さらに内臓の位置を正し、血流やリンパの循環を促すことで、体の自己回復力が高まります。
交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになれば、入眠しやすくなり、深い眠りが持続します。
睡眠の質が改善されると、日中の倦怠感や強い眠気も軽減され、活動の幅が広がります。
このように無痛バランス整体は、全身を整えることで再発を防ぐことを目的としています。
自分の体が自然に呼吸しやすい体を取り戻せるように導いていきます。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。