
-唾液腺炎 - お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
口の中が乾いて会話や口臭が気になる
再発を繰り返し、抗菌薬に頼るばかり・・・
唾液が少なく、飲み込みづらく「むせる」ことが多い
病院では「様子を見ましょう」と言われ、とても不安・・・
唾液腺炎とは
唾液を分泌する耳下腺・顎下腺・舌下腺などに炎症が起こる病気です。
細菌やウイルス感染が原因となることもあれば、唾石と呼ばれる結石が詰まり、唾液の流れが妨げられることで
炎症が起きる場合もあります。
症状としては、顎の下や耳の横の腫れ、強い痛み、発熱、口の中の乾燥、唾液の減少などが一般的です。
急性期には抗菌薬などで炎症を抑える治療が行われますが、体質や生活習慣によっては慢性化しやすく、
再発を繰り返すケースも少なくありません。
特に50歳以上の女性は更年期以降のホルモン変化や免疫機能の低下、自律神経の乱れが重なり、
症状が長引きやすいのが特徴です。
さらに、噛む筋肉や首・肩の緊張が唾液腺周囲の循環を妨げ、炎症の回復を遅らせることもあります。
唾液腺炎は単なる「口の中の問題」ではなく、全身のバランスや血流、免疫力の低下が背景に隠れている場合が多いのです。
そのため、局所的な治療だけでは根本改善が難しいことがあり、全身からのアプローチが必要になります。
治療を受けても”また腫れる”
薬を止められない
といった不安がありませんか。
唾液腺炎の多くは対症療法で一時的に落ち着いても、再発を繰り返し、根本解決につながらないことが多々あります。
再発を繰り返すたびに痛みや違和感が増し、食事や会話が憂うつになり、生活の質は大きく低下してしまいます。
さらに「病院では異常なし」と言われても違和感が残るケースもあり、原因がわからないまま不安だけが募ることもあるでしょう。
ではなぜ、繰り返してしまうのか。
それは、炎症を引き起こす背景に
「体の歪みや捻れ」
「筋肉・筋膜の緊張」
「血流やリンパの滞り」
といった全身の不調が隠れているからです。
口腔内や顎のトラブルと全身のバランスは一見無関係に思えますが、実際には深いつながりがあります。
つまり、局所だけを見ていては解決できない問題なのです。
あなたが本当に求めているのは、「再発にしない体」ではないでしょうか。
そのためには、全身の調和を取り戻し、自己治癒力を高めるアプローチが不可欠です。
唾液腺炎が繰り返される背景には、体の「歪みと捻れ」が深く関わっています。
人の体は、手足の小さな関節から歪みや捻れが始まり、それが波のように連鎖して骨盤や背骨へと広がっていきます。
例えば、足首や膝のわずかな歪みが股関節に伝わり、骨盤をずらし、背骨の配列に影響を与える。
そして最終的には首や顎の関節にまで緊張が及び、唾液腺周囲の筋肉や血管・神経を圧迫してしまうのです。
この状態では唾液の流れが滞りやすく、炎症が起こりやすい環境が作られてしまいます。
さらに、頭蓋骨のわずかな歪みも無視できません。
頭蓋の微細な動きが乱れると、自律神経やリンパの循環が滞り、唾液腺の機能低下を招く要因となります。
つまり「歪みと捻れ」は単に姿勢の問題にとどまらず、内臓や神経、血流にまで影響を及ぼすのです。
局所的な炎症の背後には、全身の連鎖的な不調が隠れており、それを解きほぐさない限り根本的な回復は望めません。
唾液腺炎を繰り返す方に必要なのは、炎症を抑えるだけでなく、全身のバランスを整えて「炎症を起こしにくい体」
をつくることなのです。
当院の「無痛バランス整体」は、痛みを与えずに全身を整えることで、唾液腺炎の背景にある「全身の歪みや捻れ」緊張を解放し、
自然治癒力を高めることを目的としています。
筋肉や筋膜の滑走性を取り戻し、関節がスムーズに動く状態をつくると、唾液腺周囲の循環が改善しやすくなります。
さらに、頭蓋骨の調整を行うことで自律神経の働きが整い、唾液分泌のリズムが回復しやすくなります。
これにより、炎症を繰り返しにくい体の土台が築かれていきます。
体の歪みを根本から整えることで、唾液腺炎そのものだけでなく、肩こりや頭痛、全身の疲労感まで改善される方も少なくありません。
症状を一時的に抑えるのではなく、「繰り返さない体」を私たちは患者様と二人三脚で取り組んでまいります。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。