- Blog記事一覧 -【症例】肩関節痛と首こりが改善|無痛バランス整体体験
日々のデスクワークやスマートフォンの使用により、首や肩に不調を抱える方が増えています。
特に肩関節痛は放っておくと動かしづらさや頭痛、集中力の低下にもつながり、仕事や生活の質を大きく下げてしまいます。
肩関節の痛みと全身の不調に悩まれていた30代女性の症例をお伝えいたします。
主な症状は「左肩のこりや痛み」。さらに「首が張って重だるい」「左股関節に違和感がある」といった体全体の不調も抱えていました。
「頭が重くてぼーっとする」「まぶたをしっかり開けられない」といった症状まで出ていました。
施術前の検査では、左肩の可動域が制限され、動かすと痛みが出ることが確認されました。
首まわりの筋肉も過緊張しており、頭部の位置が前方にずれている「ストレートネック」に近い状態です。
姿勢の崩れが症状に大きく関わっていることが明らかになりました。
さらに骨盤の歪みから足の左右差があり、それが左股関節の違和感につながっていました。
頭の重さやまぶたが開きにくい症状は、神経や血流の滞りによる影響も考えられます。
無痛バランス整体は、症状の出ている部分だけでなく、体全体のバランスを整えることで根本改善を目指します。
骨格と筋肉の全体のバランスを調整し、全身の緊張を緩めました。
神経の働きを回復させることで、脳から臓器や全身への指令がスムーズに伝わるようアプローチ。
体の奥にある内臓や組織も調整し、体の中心から整えていきます。
土台である骨盤と背骨を正しい位置に調整。
股関節や肩関節が無理なく動ける状態をつくったあと、四肢・体幹・頭部まで調整しました。
気血のエネルギーを整え、関節の滑走性を確保することで、肩だけでなく全身がスムーズに動けるようになります。
施術後の検査では、左肩のこりや痛みがスッキリなくなり、肩の動きがスムーズになっていました。
首の張りも消え、可動域が広がったことで姿勢が整い、呼吸が楽になったとのこと。
左股関節の違和感も解消され、頭の重さが軽減。
まぶたがぱっちりと開き、視界が明るく感じられるようになったと喜んでいただけました。
肩や首の症状は一時的に良くなっても、姿勢の崩れや生活習慣によって再び出てくる可能性があります。
そのため、定期的なメンテナンスと正しい姿勢を意識することが大切です。
無痛バランス整体は「症状を改善する」だけでなく、「生涯健康で笑顔輝く人生を歩める体を創る」ことを目的としています。
肩関節痛や首こりは肩だけの問題ではなく、骨盤や背骨、股関節、神経の働きまで深く関わっています。
体全体のバランスを整えることで、痛みの改善に加え、頭の重さや目の開きなど意外な不調まで改善します。
「肩の痛みを根本から改善したい」「首こりや姿勢の悪さをどうにかしたい」という方は、ぜひ無痛バランス整体松村接骨院へお任せ下さい。