- Blog記事一覧 -【症例】50代女性「右肘と右膝の痛み」が改善|無痛バランス整体
お悩みは「右肘関節の痛み」と「右膝関節の痛み」。
重いものを持つと肘の外側に痛みが出て、肘の周囲に突っ張るような感覚。
趣味で通っているジムのダンスでは、右膝の痛みが気になり思うように動けなくなってしまったととのことでした。
どの動作で痛みが出るのか、日常生活での不便な場面、運動時の違和感などを詳しく伺いました。
「重い荷物を持ち上げたときの肘の痛み」「ジムでダンスをすると膝が痛む」という具体的な状況を伺い、体の使い方のクセや負担がどこにかかっているのかを
イメージすることができました。
肘の曲げ伸ばしをしていただくと、明らかに右肘に突っ張りがあり可動制限が出ていました。
膝の動きを見るため、膝の屈伸検査をしてみると、右膝全体に痛みが強く出る状態でした。
全体を見渡すと、骨盤左側に5センチ落ちていて背骨は左側に側湾していました。そして足の長さを診てみると右足が2センチ以上短くなっていました。
このことから、骨格や筋肉の全身のバランスの歪みと捻れ、関節の滑走性の低下などが痛みの要因になっていることが分かりました。
無痛バランス整体では、痛みのある部分に直接強い刺激を加えるのではなく、体全体を整えることで不調の根本を改善していきます。
まず骨格と筋肉のバランスを丁寧に調整し、神経の回復を促して脳と内臓のつながりをスムーズにしました。
体の奥にある臓器や組織全般を調整し、さらに骨盤や背骨といった体の土台を整えます。
四肢から体幹、頭部に至るまで全身を総合的に整え、気血の流れを促進。
最後に関節の滑走性を高めることで、動きやすい体へと導びいてゆき不具合を取り除いていきます。
骨盤・背骨・足の長さが揃いました
・右肘の曲げ伸ばしが軽くなり、動きに伴う突っ張りや痛みが消失
・抵抗をかけて右肘を動かしても不快感なし
・しゃがんでの検査でも右膝の違和感がなくなる
患者さまからは「こんなにスッと動けるようになるとは思わなかった」と驚ろいていただきました。
もし同じように「肘や膝の痛みで好きなことを我慢している」「根本から体を整えたい」と感じている方は、ぜひ「無痛バランス整体」松村接骨院へお任せ下さい。