
-メニエール病 お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
朝、起き上がると世界がぐるぐる回るようなめまいが突然やってくる
耳が詰まったような圧迫感と、キーンという耳鳴りが不快でたまらない
病院でメニエール病と診断されたが、薬を飲んでも変化を感じられない
将来、耳が聞こえなくなるのではという不安で毎日が落ち着かない
内耳のリンパ液が過剰にたまることによって起こるとされる病気です。
主に30〜50代以降の女性に多くみられ、特に更年期前後には自律神経の乱れとともに悪化する傾向があります。
代表的な症状は、激しい回転性のめまい、耳鳴り、難聴、耳の閉塞感です。
発作的に起こることが多く、生活のリズムが乱れるだけでなく、精神的にも強いストレスを感じる方が少なくありません。
また、発作の間隔が短くなると、仕事や家事、日常生活に大きな支障をきたすため、早期の根本的なケアが求められます。
あなたはこれまでに、病院での投薬、漢方、鍼灸、サプリメントなど、様々な対策を講じてきたのではないでしょうか?
「少し良くなった気がしたけど、まためまいが…」「耳の詰まりが常に気になって集中できない」そのたびに「またか…」と気持ちが沈んでしまう。
けれど、それはあなたの努力が足りなかったわけでも、体が弱いせいでもありません。
メニエール病は、単に内耳だけに原因があるのではなく、全身の血流やリンパ循環、
さらには自律神経や内臓の位置バランスまで影響する「複合的な問題」が関係しているからです。
だからこそ、「耳の治療」だけでは、根本改善が難しいのです。
ニエール病の最大の隠れた原因は、「全身の構造的捻れと歪み」「循環不全」にあります。
骨格や筋膜のアンバランス、内臓の位置異常、慢性的な交感神経の緊張状態が続くことで、
内耳への血流やリンパ液の排出が妨げられ、内耳にリンパ液が溜まりやすくなります。
さらに、頚椎や頭蓋骨の微細な歪みは、耳や脳幹の働きにも影響を与え、自律神経のバランスを乱します。
この状態が長期間続くと、症状が慢性化し、発作の頻度や強さが増すリスクが高まります。
つまり、耳だけを見ていては、根本的な原因を見落としてしまうのです。
無痛バランス整体では、メニエール病を単なる耳のトラブルと捉えるのではなく、
全身の構造的・機能的アンバランスの結果として表れている「身体からのサイン」と捉えています。
メニエール病の特長は胸が詰まり喉が詰まり頭が詰まって行く疾患と考えます。
そのため、私たちが行うのは、耳だけを対象とした局所的な処置ではありません。
頭から足先まで、あなたの身体全体を丁寧に診ていきます。
まず重要なのが、頭蓋骨と頚椎(首の骨)の歪みやズレの調整です。これにより、
内耳周辺の血液とリンパの流れをスムーズにし、めまいや耳鳴りを引き起こす脳圧力のアンバランスを緩和します。
次に、筋骨格の調整することで、脳と耳の連携に関わる神経系の圧迫を解消。とくに肩まわりや首、
顎関節の固さは、耳の不調に大きく関係しているため、細やかなアプローチが必要です。
さらに、内臓の位置異常や機能の低下も見逃せません。内臓が本来の位置からわずかに下がることで、
姿勢が崩れ、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスも崩れてしまいます。
そこで、腹部の緊張を緩め、内臓の自然な可動性を引き出すことで、全身の循環改善とともに神経の安定化を図ります。
そして、忘れてはならないのが「気の流れ」や「生体エネルギー」の調整です。
メニエール病は目に見えないストレスや不安の影響を受けやすい症状。
そこで、心身をやさしく整えるエネルギー調整を行い、リラックス状態へ導くことで、体の自然な回復スイッチを押します。
このように、無痛バランス整体では、ただ耳のまわりを触るだけではありません。
骨格・筋膜・内臓・血流・神経・エネルギーの6つの側面から、あなたの体に眠っている「治ろうとする力」に最大限に引き出していきます。
その結果、多くの方が「めまいの頻度が激減した」「耳鳴りに悩まされない日が続くようになった」「気圧の変化でも不調を感じにくくなった」と実感されています。
施術を重ねていくと少しずつ身体が変わり始め、やがて自分の足でしっかりと立てるようになる。
そのプロセスに、私たちは全力で寄り添い続けます。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。
施術のおかげで普通に歩けることに感謝の山盛りです
Q:どのようなお悩みで来院されましたか
A:腰痛と股関節痛
Q:来院前はどのようにされていましたか
A:自己流のマッサージやウォーキング
Q:施術を受けられた感想を教えて下さい
A:体に触れる回数、度合いは少ないのに身体の状態を判断し説明してくださり理解できました。
自分の体が歪んでいるのに驚き、施術のおかげで普通に歩けることに感謝の山盛りです。
個人の感想であり、効果・効能を保障するものではありません。
体の状態がとても良くなり感謝しています
Q:どのようなお悩みで来院されましたか
A:脚のしびれと足の付け根の痛み
Q:来院前はどのようにされていましたか
A:整形外科で飲み薬を服用
Q:施術を受けられた感想を教えて下さい
A:体の状態を理論的に納得いくように説明して下さり、施術の方針や計画など時折示して下さいました。実際にシビレはやわらぎ、体の状態がとても良くなり感謝しています。家が遠いのですが続けて受診できました。
個人の感想であり、効果・効能を保障するものではありません。
(耳鳴りの)うるささが無くなってありがたいです
Q:どのようなお悩みで来院されましたか
A:耳鳴りが大きくなって眠りにくくなった。左腕をひねると痛い。肩が前に出てしまう。肩甲骨の奥が痛い。
Q:来院前はどのようにされていましたか
A:ストレッチ。耳鳴りについては難聴だから仕方がないと思っていました。
Q:施術を受けられた感想を教えて下さい
A:受けているときや当日も楽になりますが、次に来院するまでの間にジワジワ良くなっていました。足首が痛かったのを言い忘れていましたが、すぐ治っていました。耳鳴り自体はなくなりませんが、うるささがなくなってありがたいです。まだ調べていませんが、聴力も少し上がったと思います。
個人の感想であり、効果・効能を保障するものではありません。