
-PMS(月経前症候群) お悩みを根本改善するなら『無痛バランス整体』松村接骨院
気分が落ち込み、やる気が出ず、家族や周囲に八つ当たりしてしまう
薬に頼っても症状が改善せず、副作用や長期使用が不安
更年期に差し掛かり、症状が以前よりも重くなってきた
生理の数日〜2週間前に現れる心身の不調の総称です。
代表的な症状には、頭痛、腰痛、腹部の張り、むくみ、倦怠感、イライラ、気分の落ち込み、
集中力低下などがあります。
原因は女性ホルモンの変動に伴う自律神経や脳内伝達物質のバランスの乱れとされていますが、
骨盤や背骨の歪み、血流やリンパの滞り、内臓機能の低下も密接に関係しています。
特に50歳以上になると、更年期の影響でホルモン分泌の変化が大きく、
症状が長引いたり悪化するケースも少なくありません。
薬でごまかしても
なかなか根本的には良くならない
PMSは「女性だから仕方ない」ものではなく、体の土台から整えることで軽減・改善が可能な不調です。
「毎月の不調に振り回され、予定を立てるのも不安」そんな日々が続くと、生活の質は確実に低下します。
PMSは一時的な症状ではありますが、放置すると日常生活や人間関係にも悪影響を及ぼします。
薬でその場をしのぐだけでは、根本の原因は改善されません。さらに、年齢を重ねるにつれ、
骨盤や背骨の歪み、血流の滞り、自律神経の乱れは悪化しやすく、症状も複雑化します。
今こそ、「なぜこの症状が繰り返されるのか」という本質的な原因に向き合う必要があります。
PMS症状がなかなか改善しない最大の原因は、骨盤・背骨を中心とした「歪みと捻れ」にあります。
骨盤は子宮や卵巣を支える土台であり、その歪みは血流やリンパの流れを妨げ、ホルモンバランスの乱れを助長します。
さらに、背骨や肋骨の捻れは自律神経の働きを阻害し、精神面の不安定さや頭痛・肩こりなどの症状を悪化させます。
この歪みと捻れは、日常の姿勢・動作の癖やストレスによって少しずつ蓄積され、年齢とともに回復力が低下することで慢性化します。
当院の「無痛バランス整体」は、PMSの原因となる全身の歪みと捻れを、痛みなくやさしい手技で整える施術です。
まず、骨盤と背骨を正しい位置に導き、子宮や卵巣の負担を軽減します。
次に、筋肉・筋膜の硬直を緩め、血流とリンパの流れを促進。これにより、ホルモンの運搬や老廃物の
排出がスムーズになり、PMS症状の軽減につながります。
また、頭蓋骨調整によって脳と自律神経の働きを整え、精神面の安定も図ります。
内臓の位置や機能を回復させることで、女性ホルモンの分泌環境を改善し、自然治癒力を高めます。
必要に応じて日常生活でのアドバイスをお伝えし、症状が出にくい体質づくりをサポートします。
当院では、ただ痛みを和らげるだけでなく、「症状の出ない身体」を目指し、あなたが毎月を快適に過ごせるよう寄り添い続けます。
私たちは「症状のある部分だけを整える」のではありません。
不調を引き起こしている“全体のバランスの乱れ”を、筋肉・骨格・内臓・自律神経など多方面から調整。
その場しのぎではない、本当の意味での「健康な身体」をつくります。
「通っているのにまたぶり返す」という悩みから、解放されます。
施術はすべて無痛。無理な矯正や押圧は一切行いません。
やさしく触れるようなタッチで、体が自ら緩み、整っていくのを促します。
やさしい刺激で変化するので「本当に不思議」と言われる方が多いのです。
緊張せずに受けられるからこそ、身体の深部まで変化が届くのです。
気の流れ・血液の循環・エネルギーの通り道・・・これらが整うことで、自然と体が軽くなっていきます。
自律神経の乱れによる不調(不眠・冷え・動悸・疲れやすさ)も、体の内側から安定。
回復力が高まってゆき、朝からスッキリ目覚められるようになったという声も多数寄せられています。
本来、人間の身体には“自分で治る力”が備わっています。
しかしそれは、ストレスや体の歪みで弱まってしまうもの。
無痛バランス整体では、その力を引き出しやすい状態に整えることで、自然治癒力が高まる体へと変えていきます。
薬に頼らず、内側から元気になる体質づくりをサポートします。
人生100年時代、ただ長生きするだけではなく「自分らしく動ける体」を保つことが大切です。
私たちの施術は、痛みや不調をとるだけでなく、“将来の身体”まで見据えたバランス調整。
いつまでも「元気で笑顔輝く毎日」を楽しめる体を目指していきます。
家事も趣味も、旅行も、もうあきらめないでください。